- かたよる
- かたよる【偏る・片寄る】(1)中心や標準からはずれて一方に寄る。
「進路が東に~・る」「~・った考え方」「栄養が~・る」
(2)ある部分にだけ集まって, 全体の釣り合いを欠く。「人口が都市に~・る」
(3)一方に味方をする。 不公平な扱いをする。「~・った判定」
(4)あるものの方に近づき寄る。「浦野の山に月(ツク)~・るも/万葉 3565」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「進路が東に~・る」「~・った考え方」「栄養が~・る」
「人口が都市に~・る」
「~・った判定」
「浦野の山に月(ツク)~・るも/万葉 3565」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
偏 — 【편】 치우치다; 곁 가; 반; 한쪽; 무리; 남은 겨레; 보좌; 쉰 사람; 한자의 변; 외곬으로 人부 9획 (총11획) [1] biased; not fair; prejudiced; partial [2] leaning; inclined to one side; slanting [3] an auxiliary verb indicating a sense of contrariness or determination ヘン·かたよる 不偏不黨… … Hanja (Korean Hanzi) dictionary
僻 — 【벽】 후미지다; 치우치다; 간사하다; 【비】 성가퀴 人부 13획 (총15획) [1] biased [2] not easily accessible; out of the way; secluded [3] not common; unorthodox; not ordinarily; unusual ヘキ·かたよる 乖僻 (괴벽) 말이나 행동이 괴상하고 궁벽함 窮僻 (궁벽) 매우 후미져서 으슥함 窮村僻地 (궁촌벽지) 가난한 마을과 궁벽한 곳 … Hanja (Korean Hanzi) dictionary